« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »

2010年04月22日

--更新報告

先日スクールで、在校中の後輩が新しくカメラを買いに行くと
嬉しそうに話していました。
私も昔、先輩たちが使っていたプロ仕様の機材やカメラにあこがれて
少しづつ買い足しては夢を膨らませていました。
その時のカメラたちは今でも現役で頑張ってくれていて、少し傷も
ついてきたけれど、それもまた貫禄がついてきたように見えます。
きっと後輩の彼女も、私やほかの皆と同様に、在校中に新しいカメラと
一緒に成長していくんだなと、少し頼もしく思いました。

●本日の更新(blog)
YUKOさんの記事をアップしました

桜島噴火 写真  私のお酒手帖写真展のご案内

169-1.JPG
撮影 玄一生  九州四季折々あなたに見せたい九州がある 

先日参加した福岡校の授業で、桜島の噴火を間近に体感することができました。
カメラを構えつつ、ゴウゴウとうなり続ける山並みと、時折発生する噴火の際の
真っ赤なマグマとモクモクと上がる煙を、一晩中眺めていたおかげなのか、
夜が明ける頃には、桜島の持つパワーを授かって、私自身も一回りたくましくなった気がしました。
(写真は翌週、先生が撮影した桜島の火山雷です。)

この1年半の間に2か月に1回くらいのペースで、福岡校の授業に参加するように
なり、東京にいては巡り合えない様々な風景や出来事、空気、そしてお酒に出合ってきました。
そして、その出合いの度に、私も一歩一歩成長してきたと感じています。

お酒がもともと大好きだった私が、初めて福岡校の授業に参加した時には
全くの旅行気分で美味しいお酒が飲めさえすれば満足!と思っていました。
ところが、授業の初日から常に驚きと感動の連続で、私をこんなに温かく
迎えてくれる「九州」という土地に対して、私ももっと真摯に向き合っていきたいと
思うようになり、より一層写真の勉強にも励むようになりました。
また、九州で育まれているお酒(焼酎)の奥深さに魅了され、昨年
「焼酎アドバイザー」の資格も取得しました。

そして、この度、お酒のご縁あって、ROCKWELLS横浜杉田店さんにて、
写真展を開催することになりました。
種類豊富な焼酎や日本酒に囲まれたバーで、初の個展を開催できることは、
私にとって最高の喜びです。
是非お時間がありましたら、お酒と写真を楽しみにいらっしゃってください!!

169-2.jpg

 ◆私のお酒手帖―九州のお酒×写真―◆
  http://www.justmystage.com/home/mysakebook/
 
 開催期間:2010.5.9(日)~2010.6.5(土)
 場  所:ROCKWELLS横浜杉田店

2010年04月15日

--更新報告

先日、在校中にお世話になった先輩に久しぶりに会って
お話をきくことができました。
先輩はスクールを卒業された後、東京でカメラマンとしての
キャリアを積み、今は地元で活躍されているそう。
日々の授業やブライダルの研修で手際よく撮影している先輩の姿は、
いつも私の憧れでしたが、今も変わらず私の目標で憧れの存在です!

●本日の更新(blog)
藤沢さんの記事をアップしました

授業 メイクレッスン

168.JPG

今日の授業は、ヘアメイクさんをお招きしてのメイクレッスンです。

ウェディングを中心に活躍されているヘアメイクさんなので、
メイクをして頂く前から、ちょっぴり花嫁気分です。

学校の研修では、メイクさんのお仕事を拝見する機会が多々ありますが、
何度となく顔を合わせているメンバーの変身模様に、皆興味津々。
メイク実演中は、全体的に随分前のめりです。

今日は、自分も含め5人のヘアメイクをして頂きました。
限られた時間の中で、長所短所を確認してのメイク。
その技に感嘆すると同時に、自分の観察力不足を反省しました。

この教室を通して、プロフェッショナルな方々にお会いする機会が増えました。
技ももちろんながら、その姿勢に見習う事はとても多いと思います。

今日も新しい事を学べ、教えて頂けるという事へ感謝をしながら
鏡を相手にパシャリ。


2010年04月02日

--更新報告

167.jpg

東京でも桜が満開になり、お花見の予定がある方も
多いのではないでしょうか。
近所の川沿いの桜もほぼ満開になり、通勤途中の人たちも
足を止めて携帯のカメラで撮影されていました。
毎年この光景を見ると春が来たんだなぁと実感します。

●本日の更新(blog)
keiさんの記事をアップしました

憧れの女性

166-1.JPG

写真を学ぶようになって思うこと
ずっとずっと写真を撮り続けていたい。

私たちは写真を通じて、いろんな方々とお話しさせていただく機会があります。
その中で、現在各界で活躍されているスクールのOGの方々を中心に行われる
和装婚礼写真(型もの)の授業があります。
来てくださる講師の先生は婚礼着付30年の先生
もうひと方はスタジオ写真のベテラン、現在、某結婚式場写真室室長を
務められる先生

半年ほど前、その授業で白無垢を着させて頂く機会がありました。
私は七五三以来、着物を着たことがなく、着物を着ると締め付けられて
気分が悪くなるという話をたくさん聞いたり、見ていたのでいろんな意味で
ドキドキしていました。

着付けも終わり授業スタート
スタジオ写真のポージングの方法や撮影のポイントなど、わかりやすく
丁寧にご指導いただきました。
OGのみなさんは、メモをしたり、カメラで撮影したり熱心に授業を受けて
いらっしゃり、私も刺激を受けました。

着つけていただいて授業が終わるまで約3時間
気分が悪くなることなく、OGの方々の着物捌きに着くずれることなく(笑)終える
ことができました。
あまりにも着心地?!が良かったので、先生にお話を聞いてみると、
人によって体系が違うから美しく見えるようにきちんと補正をし、帯などの
締め具合も微妙に調整しているとのこと。
それは経験を重ね、常に外に目を向け勉強すること、努力をすることが
大切であると授業に来てくださる先生やOGの皆さんは現役でご活躍されて
いる方々ばかりです。それでも常に上を目指し、勉強をし、努力をし続け、
キラキラ輝いていらっしゃいます。
私も同じ女性としていつまでもキラキラ輝いていられるように頑張って
いきたいと思います!!

「毎回みなさんにお会いできるのが楽しみなのよ」

「私達も先生にお会いできるのが楽しみです!!
これからもどうぞよろしくお願い致します!!」


166-2.JPG