--更新報告
栗をたくさんいただいたので渋皮煮を作りました。
熱湯に漬けて、皮をむいて、何度も茹でこぼしてと手間はかかりますが
つやつやの渋皮煮ができあがった時の嬉しさは格別です。
●本日の更新(blog)
yuraさんの記事をアップしました。
« 2012年09月 | メイン | 2012年11月 »
栗をたくさんいただいたので渋皮煮を作りました。
熱湯に漬けて、皮をむいて、何度も茹でこぼしてと手間はかかりますが
つやつやの渋皮煮ができあがった時の嬉しさは格別です。
●本日の更新(blog)
yuraさんの記事をアップしました。
いつも行っている雑貨屋さんに貼ってあった
「Zine」という単語が気になり、
家に帰って調べてみると、ミニプレスいわゆる
自分自身で作る出版物のことでした。
そこでネットで検索したところ今回のイベントが出てきたのでした。
色々なものを作ることに挑戦してきて、今回は簡単ですが、自身の
写真を冊子にしました。
花びらをモチーフに小さなサッシェも付けました。
それぞれの世界を持った方たちが作った本がたくさん集まる
イベントです。
見ているだけでも楽しい、そんなZineの世界にぜひいらしてください。
入場料が必要ですが、500円分のZineチケットがついています。
MOUNT ZINE 4
2012年11月3日(土)、4日(日)
3日:13:00-19:00(最終入場18:30)
4日:11:00-18:30(最終入場18:00)
世田谷ものづくり学校 IID Gallery
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-4-5
東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩10分
http://mountzine.com/entry/detail.php
東京でも数日前から金木犀が咲き始めたようです。
秋風にふわりと甘い香りが漂うと本格的な秋の訪れを実感します。
●本日の更新(blog)
matsudaさんの記事をアップしました
先日、オペラコンサートを聴きにいきました。
このコンサートにシャッターバグクラブのワークショップでお世話になっている
和田さんも参加されているということでお誘いをいただき行ってきました。
和田さんは、よく登山をされる際に撮影される風景写真を私たちに見せて
くださり、テニスもされたりと活発で素敵な男性です。その上、オペラまで・・・!
コンサートが始まる前に和田さんとお話することができたのですが、普段私たちに
みせるスポーティーな服装とは一変して、びしっときまったタキシード姿。
輝いてました。
開演して和田さんの出番がやってきました。
堂々とした立ち姿と歌い声。
歌いながら時々みせる笑顔にこちらも笑顔になりました。
きっとこの場にいた観客の方々、それそれいろんな想いで聴いていたと思います。
わたしは、挑戦することの楽しみをもらいました。
こうして写真活動を通して、和田さんやたくさんの人生の先輩方に出会えてます。
この出会いを大切にしたいです。
これからもよろしくお願いいたします!
日に日に過ごしやすくなって秋らしくなってきました。
夏の間お休みしていたオーブン料理やお菓子作りも再開です。
オーブンから甘い香りがしてくるとそれだけで幸せな気分に。
秋はやっぱり食欲の秋なのかもしれません。
●本日の更新(blog)
岩﨑さんの記事をアップしました
クオリティーフォトスクールに入校して今年で9年目に突入。
全くの素人だった私も、8年という歳月の中で、失敗を繰り返しながら
たくさんの経験を積み、現在はスクールOGとして後輩たちを見守りつつ、
のんびりマイペースに写真の勉強を続けさせてもらっています。
昨年末には念願の個展も開催でき、10周年に向けて何かしたいなぁと考えていたところ
嬉しい知らせがひとつ舞い込んできました。
私の同期3人が、この度初めて写真展(3人展)を開催することになったのです。
実はこの3名、同期と言ってもスクール生ではないんです。
私がスクールに入校したのとほぼ同時期に始まった、玄先生が講師を務める
「桐蔭横浜大学 生涯学習センター 写真講座」の初回からの受講メンバーで、
9年目の今でも継続して教室に通ってくれている女性3人組なのです。
入校したてでカメラ初心者だった私は、週に1回開かれるこの教室で
アシスタントをしながら、受講生の皆さんと一緒に写真の基礎を学び、
カメラの楽しさに触れてきました。
この教室には、30代~80代くらいまで幅広い層の人たちが集まり、
世代を超えた交流は、いつも賑やかで活気にあふれています。
9年もの長い期間講座が続いているというのは、この女性3名を含む初期メンバーの方々が教室を引っ張り、
盛り上げてくれているからだと思っています。
世代も違い、受講生とアシスタントという関係は変わらないのですが、
この3人とは写真の勉強を始めた時期が一緒で、長い年月同じ教室で過ごしてきたので
私にとっては同期と言っても過言ではない存在なのです。
グングン腕を上げ、それぞれの世界観を表現していく3人から、いつもたくさんの刺激をもらい
私も頑張らなきゃと前向きな気持ちにさせられます。
そんな3人の写真展 『心が動く時』 を紹介させて頂きます。
きっと素敵な作品に出合えるはずです。ぜひお立ち寄り下さい。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
◆青木左千子・勝田真智子・下重早苗 写真 3人展
『心が動く時』
日常の過ぎていく景色の中で
ふと足をとめて見つめた3人それぞれの情景
◆場所 :ウィズの森 インテリアギャラリー
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘5-1
◆期間 :2012年10月5日(金)~10月9日(火) 10:00~17:00
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
樹の温もりたっぷりなギャラリーで、写真を眺めながら癒しの時間をお過ごし下さい。